
自然共生サイト認定証をビジターセンター(白河山荘)へ展示致しました。
自然共生サイト認定証をビジターセンター(白河山荘)へ展示致しました。
社有林内の動物達を観察するため、トレイルカメラを設置しています。
今年は、赤い実が落ちてしまっています、、
昨年は、赤い実は、残っていました!!
昨日、キジバトを撮影出来ました!!この秋は、頻繁に見かけます!!
社有林内の哺乳類、鳥類等のモニタリングのため、トレイルカメラを設置していますが、最近は、人(無断入山者)が映っています。その為、立入禁止の表示をし、周知致しました。森林保全、動植物のため、ご理解を頂きますよう、引き続きのご支援をお願い申し上げます。
昨年に引き続き、設置場所を変更して巣箱を取り付けました!!来春が楽しみです!!
日当たりの良い草地、山野に生える越年草です。別名は、トウヤク(当薬)、イシャダオシ(医者倒し)とも!私もお世話になりました!!苦い!!
下刈りをしている場所に見られます!
本日、2年振りの笹刈りです!来春の活動に向け、準備をしています。
今週は、ツチアケビを確認(村火・太陽の森)しました。ラン科、ツチアケビ属。和名は果実がアケビに似ていることからだそうです。葉緑素を持たない腐生植物です。ナラタケと共生し、日陰に生えます。
ニッシー・カッシーの森へ向かう真船林道です。紅葉する前に葉が落ちています!!
ニッシー・カッシーも今年は紅葉が楽しめないようです!!このまま、冬を迎えそうです!