
錦鯉!! 白河山荘に展示致しました!

錦鯉!! 白河山荘に展示致しました!

2024年4月より、紙すき経験者を募り、「にしごう紙すきサークル」として、定例開催致します。9名のメンバーと体験型森林環境学習を体験して行きたいと思います。尚、各種イベントの紙すき体験は、サークルのメンバーにお手伝いを頂きます。エコアカ応援隊!宜しくお願いします!!

白河山荘の体験イベントに参加頂いた皆さまの作品を展示しました!
どれも素晴らしい作品です!!

紙すきにかかせない「ねり」!!オクラを使用していますが、タイムリーに使用するため、冷凍オクラを使用して見ました。経験豊富なメンバーの提案です!!
結果は、冷凍オクラ「最適のねばり」です!!
提案!ありがとうございます!!

社有林の木材を活用し名字木札を作製しました。 木材を活用し、苗木を植える。 循環が大切!伝えて参ります!!

二ホンジカ達は、生長の森を通らず、松林を通路にしていることが確認出来ました。

村火のアカマツ製材切れ端にて、作品展示用ボックスを作りました!
白河山荘に展示予定です!

本日AM、白河山荘へ訪問しました。積雪は、白河市内で16センチでしたが、白河山荘は、25センチあったようです!駐車場&通路は、昨日中に除雪したとの事です。お疲れ様でしたm(__)m

昨年、植生調査標準地(8ヶ所)を設定しました。写真は№1標準地の様子です。村火同様の調査を行いたいと思います。

いつもは、村火社有林の様子をお届けしていますが、今日は欠入社有林の様子をお届けします。今年は、自然観察出来る程度の整備をしたいと思います!!