昨年より実施している村火社有林内の沢の水質を確認しました。指標生物「カワゲラ類、ヘビトンボ、ブユ類、サワガニ」を確認しました。水質は、「きれいな水・水質階級1」と判断しました。指標生物外では、今年もイワナを確認出来ました!

昨年より実施している村火社有林内の沢の水質を確認しました。指標生物「カワゲラ類、ヘビトンボ、ブユ類、サワガニ」を確認しました。水質は、「きれいな水・水質階級1」と判断しました。指標生物外では、今年もイワナを確認出来ました!
社有林内に「ちちたけ」を見つけました。蕎麦のだし汁に最高!とのことです。
オニヤンマを確認しました。
昨日、昆虫調査をしました。10種、確認出来ました。
カラマツ林に咲く朱赤色の花を見つけました。フシグロセンノウでしょうか。
今年の夏もいろいろな「きのこ」がみられます!
村火社有林のサワグルミです。冷却効果抜群です!!
村火・欠入社有林~動物の撮影データ(トレイルカメラ撮影)を回収しました。7月は、ホンドタヌキが多く映っていました。