村火・欠入社有林~動物の撮影データ(トレイルカメラ撮影)を回収しました。7月は、ホンドタヌキが多く映っていました。

村火・欠入社有林~動物の撮影データ(トレイルカメラ撮影)を回収しました。7月は、ホンドタヌキが多く映っていました。
第2回目 村火社有林内の沢にて、水生生物の調査を行いました。木漏れ日が差し込んだ沢には、沢山の生物達を確認する事が出来ました。
村火社有林の観察路を整備しました。
今年もハルゼミの季節になりました!
5月25日、日本野鳥の会白河支部の皆さんと探鳥会を開催しました。11種を確認しました。
5月23日、近隣企業様が村火社有林の体験学習を受講頂きました。ご来場をいただき、ありがとうございました。
にしごう紙すきサークルのメンバーにて、村火社有林の自然観察会を開催しました。多くの植物とアサギマダラを観察しました。
5/21 村火の観察路で出会いました!!
ブナの幹を流れる雨水の様子です。天に広がる大きな枝葉で雨を受け止め、集めた雨水は、幹を伝い滝のように流れていました。感動しました!!
5月17日~18日、村火社有林内の植物を調査しました。