既製品のスノコでは、パルプの繊維が抄えない場合があります。そこで、金網を活用して、抄き網を自製してみました!!なかなか具合がいいようです!!
カテゴリー: 森林日誌
ニッシー・カッシーの森!!
生長の森!からニッシー・カッシーの森へ名称を更新しました!!
両方より、確認出来る表示にしました。
西郷村「わくわく探検隊」来場
7月6日(土)は、西郷村教育委員会生涯学習課中央公民館主催の令和6年度わくわく探検隊・第2回として、来場頂きました。総勢28名の皆さまに、森林体験(自然観察・笹舟づくり)、樹木の直径計測、紙すき、紙の手提げ袋づくりなどを体験頂きました!来年も是非、ご来場くださいませ!!
モミジガサ
トリカブト類にとても似ています。地元ではシドケと呼び、若い茎葉をゆでて、山菜として利用しています。
樹木を計測する体験場所です
ニッシー・カッシーの森には、樹木の高さ、幹の太さを計測体験出来るエリアがあります。安全に体験出来るように整備をしています。
ニッシー・カッシーの森
「ニッシー・カッシーの森」では、伐採後の萌芽や実生など樹木の生長過程を観察出来ます。植林地造成は、平成22年に第1期、令和2年に第2期を行いました。平成24年から隔年で植樹を開始しており、和6年5月で7回実施致しました。これまでに969本(ミズナラ776、ヤマザクラ30本、他163本)を植樹しました。
エゴノキの花
エゴノキ科の落葉高木。現在、鈴のような花が地面に落ちています。その花びらを撮影しました。
空師(そらし)
天を衝くような巨木(地上数十メーター)に登り、幹や枝を伐(き)り出す職人を「空師(そらし)」と呼びます。白河サイトの巨木を伐採(ばっさい)しました。
丸太の輪切を作りました!!
来場者の皆さまへの記念として、社有林の間伐材「ミズメ、ヒノキ、カツラ」を輪切にしました。今回は、直径10㎝ぐらいの輪切も用意しました!!
得意先様に受講頂きました!
6月13日~14日、当社販売会社の得意先様に受講を頂きました。村火社有林にて「植樹、育樹、計測、丸太切り、コースターづくり」などを体験頂きました。ご来場、ありがとうございました。