地域とのつながり~紙すきサークル

エコアカ事務所にて
本日の作品!

本日「にしごう紙すきサークル」を開催致しました。今月より、開催場所を白河山荘よりエコシステムアカデミー室の事務所へ移しました。今回は、年賀はがきをデザインしています。ティッシュペーパーにマジックで字を書き、すき込みます!

「にしごう紙すきサークルのみなさま」来年も室内企画のサポートを何卒宜しくお願い申し上げます。

自然共生サイト認定を西郷村へ報告

本日、西郷村 髙橋村長と面談、三菱製紙株式会社の村火社有林(福島県西郷村)が、環境省より、「民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域」として「自然共生サイト」に認定されました事を報告致しました。
尚、当社は、環境省が創設した「生物多様性のための30by30アライアンス」にも参加しており、今後も、「三菱製紙グループ環境憲章」の下、生物多様性の維持・保全活動をはじめとして、環境価値を創出し持続可能な地球環境に貢献すべく取り組んで行く旨、お伝えを致しました。

「マンスリーみつびし」へ掲載!

三菱グループ報「マンスリーみつびし」の「拠点訪問&ご当地情報」へ弊社のエコシステムアカデミーが取材を受け、この度、掲載されました。お知らせ申し上げます。(以下のアドレスより、ご覧下さいませ。)

マンスリーみつびし
https://www.mitsubishi.com/ja/profile/csr/mpac/monthly/

———————-■■ピックアップ新着記事■■————————–

福島は白河の深い山中に、三菱製紙の社有林あり。エコシステムアカデミーなど地球環境と森を守る3人のベテランの物語

東北の玄関口、白河市は西郷村。三菱製紙社員がおすすめするご当地グルメと白河の関