

新春万福(しんしゅんばんぷく)、華やかなハガキをすいていただきました!!にしごう紙すきサークルのみなさま!本年も子供たちのサポートをお願い致します!!
新春万福(しんしゅんばんぷく)、華やかなハガキをすいていただきました!!にしごう紙すきサークルのみなさま!本年も子供たちのサポートをお願い致します!!
本日「にしごう紙すきサークル」を開催致しました。今月より、開催場所を白河山荘よりエコシステムアカデミー室の事務所へ移しました。今回は、年賀はがきをデザインしています。ティッシュペーパーにマジックで字を書き、すき込みます!
「にしごう紙すきサークルのみなさま」来年も室内企画のサポートを何卒宜しくお願い申し上げます。
モニタリングの重要性を実感する1年でした。2025年度は、ニッシー・カッシーの森にて「野鳥の観察」を開始致します!猛禽類も観察したいと思います!!
毎年4月に実施しています「立木生長量調査」の調査地について、写真の通り、白い杭を立てました。来春の準備を開始です!!
自然共生サイト認定証をビジターセンター(白河山荘)へ展示致しました。
「にしごう紙すきサークルのメンバー」にて、紙すきを行いました。紅葉のモミジを使い、それぞれの秋!をイメージしました!
「トチノミ」と「オウシュウトウヒの松ぼっくり」を集めました!いろいろと活用したいと思います!!
村火社有林(福島県西郷村)が、環境省より、「民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域」として「自然共生サイト」に認定され、本日2024年10月21日より、開始となりました。早速、ロゴマークを掲載しました。
今後、定期的に社有林全体を踏査します!カエルも発見です!!
第1回「ニッシー・カッシーの森」株主様植樹会を2024年9月21日に開催致しました。ミズナラを65本植樹頂きました。今後、生長の様子をお届け致します。