
オニヤンマを確認しました。
オニヤンマを確認しました。
昨日、昆虫調査をしました。10種、確認出来ました。
カラマツ林に咲く朱赤色の花を見つけました。フシグロセンノウでしょうか。
今年の夏もいろいろな「きのこ」がみられます!
村火社有林のサワグルミです。冷却効果抜群です!!
村火・欠入社有林~動物の撮影データ(トレイルカメラ撮影)を回収しました。7月は、ホンドタヌキが多く映っていました。
第2回目 村火社有林内の沢にて、水生生物の調査を行いました。木漏れ日が差し込んだ沢には、沢山の生物達を確認する事が出来ました。
ビジターセンター(白河山荘)では、わたしたちの生活と森林について学び!紙すきは、針葉樹と広葉樹のパルプを使い、はがきサイズの紙すきを体験しました。地域ボランティアの皆さんに教えてもらいながら、楽しく学びました!
村火社有林では、自然観察「笹ぶねをつくり、松の葉相撲、樹木計測(太さ)」を体験しました。
2025年7月5日(土)西郷村わくわく探検隊の皆さんにお越し頂きました。