【分類】 カン科 サンショウ属。
【樹形】 落葉低木、高さは2~3mになる。
【 葉 】 奇数羽状複葉で互生する。小葉の長さ1~3.5cm、鋸歯がある。
【樹皮】トゲやいぼ状突起がある。
【 花 】 雌雄異株。円錐花序に黄色い小さな花をつける。花期:4~5月。
【果実】 さく果。5mm位の球形で、赤く熟す。果期:9~10月。
【分布】 北海道、本州、四国、九州の丘陵帯~山地帯。
【別名】 ハジカミ。
カテゴリー: 森のめぐみ
ミズナラ(水楢)
【分類】 ブナ科 コナラ属。
【樹形】 落葉高木、高さは20~30mになる。
【 葉 】 互生、葉身の長さは5~15cm、ふちには粗い鋸歯がある。
【樹皮】 縦に裂ける。
【 花 】 雌雄同株。雄花序は尾状に垂れ下がってつく。花期:5~6月。
【果実】 堅果。長さ2~3cmのどんぐり。果期:花が咲いた年の秋。
【分布】 北海道、本州、四国、九州の山地帯。
【別名】 オオナラ
【名の由来】 水分を多く含むことから。
コナラ
【分類】ブナ科 コナラ属。
【樹形】落葉高木、高さは20~25mになる。
【 葉 】互生、葉身の長さは7~14cm、ふちには鋸歯がある。
【樹皮】縦に裂ける。
【 花 】雌雄同株。雄花序は尾状に垂れ下がってつく。花期:4~5月。
【果実】堅果.長さ2cm前後のどんぐり。果期:開花した年の秋。
【分布】北海道、本州、四国、九州の丘陵帯~山地帯
アカマツ(赤松)
【分類】 マツ科 マツ属
【樹形】 常緑高木。高さは30~40mになる。
【 葉 】 針形で短枝に2本の葉が束生する。長さは7~12cm。
【樹皮】 赤っぽく、亀甲状に割れる。または不規則に薄く剥がれる。
【 花 】 雌雄同株。新枝の基部に雄花。先端に雌花がつく。花期4~5月。
【球果】 長さ3~5cmの卵形。成熟期:花が咲いた翌年の9~10月。
【分布】 本州、四国、九州の丘陵帯~山地帯。
【名の由来】 樹皮が赤いことから。
クラフト作品!
本日は、スタッフが製作した丸太輪切の製品へ 来場者さまが絵を描いた作品を頂戴いたしました。 本当に有難うございます。 素晴らしい作品!展示させて頂きました!
クラフト体験in白河山荘!!
第2回イベントを開催致しました。ご参加有難うございました。
本日は、当社八戸工場の紙製品を使い手提げ袋を作りました!!また、だるまの絵付け体験も致しました!!時間が無く、未完成です、、完成が楽しみです!
ヤマザクラ(山桜)
本日は、ヤマザクラを紹介します。葉は、互生、葉身の長さ8~12㎝、ふちは鋸歯があります。樹皮は、横長の目があります。
木材製品へ「焼印」作りました!
ドウダンツツジの冬芽 休眠中!
今春の訪れは、早まりそうです!!
痕跡!!
いつかは!遭遇するか!!