植樹会の記念キャップ!

2025年10月11日に村火社有林にて、第2回「ニッシーカッシーの森」植樹会を開催いたしました。

今回は参加者の皆様にキャップをご用意しました。キャップの正面にはMPM(MITSUBISHI PAPER MILL)のロゴを、側面には社有林のキャラクターであるニッシーカッシーをデザインしております。

今後とも「ニッシーカッシーの森」の活動にご理解とご協力をお願い申し上げます。

「三菱製紙 村火社有林」が地域生物多様性増進法に基づく「自然共生サイト」に認定されました

認定証
記念盾

三菱製紙株式会社の村火社有林(福島県西郷村)は、環境省、農林水産省、国土交通省の新法「地域生物多様性増進法」において「令和7年度 第1回自然共生サイト」に認定されました。

 地域における生物の多様性の増進のための活動の促進等に関する法律
(通称:地域生物多様性増進法 令和7年4月1日から施行)

自然観察会~従業員

9月5日(金)に小雨が降る中、村火社有林にて自然観察会を実施いたしました。

今回は本社より3名の方にご参加いただき、三菱製紙の生物多様性保全への取り組みについて、より深くご理解いただけたかと存じます。

ご参加いただき、誠にありがとうございました。


従業員家族~体験学習

自然観察
丸太切り
コースター作り
完成作品

2025年8月9日(土)に開催されました体験会をご紹介します。

午前中には村火社有林での自然観察と丸太切り&コースター作り、午後には白河山荘での「わたしたちの生活と森林」についての学習と紙すき体験(はがき)をお楽しみいただきました。

特に、丸太切りと紙すきを通して針葉樹と広葉樹の違いを実体験できたというご感想をいただき、大変嬉しく思います。皆様にとって、今回の体験が森林と生活との繋がりについて深く考えるきっかけとなれば幸いです。