森で森林観察や、木の測定を安全に行うために、いくつかの注意がありますので、 |
1.服装・もちものについて ・服装の原則は長そで、長ズボン − 森の中では「とげ」のある木や葉っぱがあったり、さわると「かぶれ」をおこす木があったり、虫さされにあったりと、さまざまな危険があります。 ・帽子またはヘルメット・手袋(軍手) − 同じ理由で、帽子またはヘルメットをかぶり、手袋をつけます。 ・靴 − 学校指定の運動靴でかまいません。 ・もちもの − リュックサック、ショルダーバックなど、両手が自由にできるカバンに入れて持ち運びます。 |
2.森に入る前に ・体調が悪いときは、必ず先生に申し出てください。 ・森にはトイレがありませんので、トイレをすませておきます。なお、森でトイレにいきたくなったら、えんりょしないで、エコシステムアカデミーのインストラクターに申し出てください。 |
3.森に入ったら ・熱中症防止のため、こまめに水分をとるようにします。 ・森には通路が整備されていますので、通路を歩くようにします。通路を外れて歩くと、穴や小川があったりしてたいへん危険です。 ・通路がぬれていたり、くずれやすくなっているときには、歩いているときにすべりやすくなりますので、注意して歩きます ・むやみに植物・動物・昆虫に触れないようにします。とげがあったり、かぶれをおこす植物があったり、かまれたりします。 ・木のたかさを測定するとき、むちゅうになりすぎるところんだりしますので、まわりをよく見ながら移動してください。 ・途中で気分が悪くなったり、けがをしたときには、えんりょしないで、エコシステムアカデミーのインストラクターに申し出てください。 |
4.危険な植物・動物・昆虫 ・うるし(ヤマウルシ) ・へび ・ハチ ・毛虫 |
5.森から帰ったら ・痛いところはないか、服がほころんでいないか確認します。 ・手を洗います。 |